カレンダー

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

カテゴリー

月別更新一覧

立川市のブログ

にほんブログ村

人気ブログランキンング

正直難しくて・・・

0




    今日はキウイと柿の剪定の勉強会がありました

    参加している方は果樹組合の方が多かったです

    うちにキウイは無いんですが、柿の木が40本以上あるので

    はっきりいって、剪定は全く分かりません

    本で見ても、良く分かりません

    独学でやるのも良いんですが、私はプロに教わる方が早いと思っています




    結論

    実際見ても、良く分かりませんでした

    ただし剪定しているのを見るだけでも、非常に為になりました













    柿は日に当たるようにする

    日陰の下枝が枯れやすい

    積極的に日当たり剪定をする

    ほったらかしでは、1年ごとに良く出来る

    発生角度が鋭い枝は裂けやすいので、広い枝から主枝をとる

    主枝の先端(亜主枝)だけは切り返すが、それ以外は切らない

    内側に向いていたり、下に向かっている枝も切る

    日に当てないといけないので、影が出来るようなら切り返す

    粗皮削りでは、高圧洗浄機を使うと良い

    切った場所にはトップジンMが良い

    剪定時期は2〜3月末で、化成肥料を与えているようです

    全面表層散布で、㋇末までに3回ほど

    今日も勉強になりました

    ありがとうございます

    実は直売所の前の畑にブルーベリー狩りと花摘みをできるようにして、お客さんに喜んでもろうと思っています






     

    ブログランキングに参加しています

    下のにほんブログ村、 農林水産業ブログランキングを2つともクリックして頂けると、非常にありがたいです

    皆様のご協力をお願い申し上げます(1クリック10ポイント でかい
    ↓  ↓  ↓


    にほんブログ村      
    にほんブログ村 企業ブログ 農業へ

    農林水産業 ブログランキングへ

     


    大丈夫か!   なぎなたがや

    0






       久し振りに、柿畑の様子を見に行きました

      この畑は例年だと、5,6月、除草活動に追われるんですが・・・・

      そこで昨年、草を草で抑える、なぎなたがやの種を撒きました

      一体、どれがその草なのか、いまだに分かりません

      ほんと、頼んだぞ

      2月に定植した柿の芽が出ていました


      ここ最近、雨が多いです

      4月ってこんなに、天気が不安定でしたっけ

      ブログランキングに参加しています

      下のにほんブログ村、 農林水産業ブログランキングを2つともクリックして頂けると、非常にありがたいです

      皆様のご協力をお願い申し上げます(1クリック10ポイント でかい
      ↓  ↓  ↓  ↓


      にほんブログ村      
      にほんブログ村 企業ブログ 農業へ

      農林水産業 ブログランキングへ



      柿の木を定植

      0
         晴れ 最高5度 最低1度 強風

        午前中は長男の授業参観

        昼間、福島商店さんに納品

        最近、ほうれん草が大きくなり、JA南口直売所に出しても、返品があります

        要は同じものを、みんなが一斉に出荷しているからです

        そこで福島商店さんに、ほうれん草、白菜を大量に納品しました

        私しか出していないので、お願いができます

        多少安くしても、売れた方がありがたいです

        市場だと今はとても安いらしいので

        午後は小林養樹園さんから、柿の木を20本購入したので、そのまま定植

        姉の旦那さんが手伝ってくれて、大助かり

        ありがとうございます

        写真を撮ったのですが、またもや故障

        デジカメは精密部品ですので、無理があるのかな

        今度は、壊れにくいデジカメを買おうかな





        夕方は読書

        5Sについて、この本

        なかなか良い本です

        整理とは、いるものといらないものを分ける

        私は捨てても良いと思っても、昔の人は残しておきたがります

        使わないものは捨てて、いつか必要なものは1週間なり期限を決めて捨てれば良いのに

        モノを探してる時間は本当に無駄

        5Sは生産性が高まり、労働時間の短縮が図られ、なおかつ所得が向上します

        まずは自分の部屋、作業部屋など、出来るところから、毎日時間を作って整理・整頓・清潔・清掃・躾を行います




        このDVD 目からうろこです

        元肥、堆肥をやらずに、とうもろこしを鋤きこむことで緑肥や

        不耕起で、除草など





        今年5月オープンのファーマーズセンターから、年間計画作成の依頼がありました

        とても良いことだと思います

        出来れば、作るだけじゃなく、この生産計画を取りまとめ、生産統制をしてくれれば、お客さんも農家も喜びます

        ブログランキングに参加しています

        下のにほんブログ村、 農林水産業ブログランキングを2つともクリックして頂けると、非常にありがたいです

        皆様のご協力をお願い申し上げます(1クリック10ポイント でかい

        ↓  ↓  ↓  ↓


        にほんブログ村      
        にほんブログ村 企業ブログ 農業へ

        農林水産業 ブログランキングへ



        久し振りの出会い

        0
           今日は午前4時起きで牛の仕事を行い、その後昭島市にある果樹園に行きました

          朝6時からはさすがに、トラクターを使えないので一旦、帰宅(住宅街で近所迷惑)

          家から遠い畑なので、トラクターに乗って30分位かかりました

          30年前以上のトラクターで公道を走るのが、少々心配でした



          草が凄く、管理機では歯がたたなかった畑についにトラクターを投入

          草は絡みつきましたが、なんとか4時間で終了






          耕した後、草を草で覆う種を播きます

          そんな中、久し振りにミミズに出会いました





          畑を耕してくれる、頼もしい奴

          最近の畑では見なくなりました

          サブソイラーなんかの機械を使うより、よっぽど自然で土壌に良さそう

          全く手入れされていない果樹園、徐々にきれいで、ミミズや微生物の多い畑に変えていきます

          夕方は農業祭で使う、にんじん3本×30セット、柿500グラム×20袋を用意しました

          歯が立たないな

          0
             2週間前にラウンドアップを散布した果樹園は、見事に草が枯れました



            草を草で抑える種をまく為に、耕運機で耕そうとしましたが、草が絡み歯が立ちません

            仕方なく、ナイロンコードの草刈り機で






            こんな時、小さなトラクターやハンマーナイフがあったらと思いました

            まあ、草で抑えることさえできれば、耕運機などは使わないで済むんですけど

            現在、軽トラックのダンプ式を購入予定で、車屋さんに行きました

            スズキのキャリー(金太郎)、115万円程度

            中古でも良いんですけど


            ああーまたも除草か

            0
              午前中はかぶの出荷

              結構売れるので、ほぼ毎日出荷です 

              午後は前から気になっていた中里農園、果樹畑にレッツゴー



              予想通り、草が凄いな

              ここには柿の木が約30本植わってます。

              以前はりんご畑として、借りてもらっていたんですが・・・・・

              去年7月に行った際、草が2メートル近くまで伸び、ジャングルクルーズ状態

              今年は早めにと思い、クサクリーンで対応



              ラウンドアップに比べ、半額以下。

              5リットルで4,800円

              柿は直売所で人気なんですよ

              柿は1年おきに豊作、不作になるらしい。

              それはせん定作業をしていないからとのこと。

              寒い時期にせん定が必要とのことで、来年1月か2月にはしっかりやりたい。

              もう来年の話で恐縮ですが

              今年5月からフレッシュUターン制度の研修に2年間行くので、その時勉強しちゃえ

              もちろん自分でも勉強しますが、聞いた方が早い場合もたくさんありますから


              | 1/1PAGES |